
初めてのJGC修行でOKA(那覇空港)とISG(石垣空港)に足繁く通う事になりました。日帰りの旅程がほとんど。もともと沖縄が好きだったので嬉しいのですが、毎年の楽しみ、夏休みをどうするかが課題になって来ました。
「いつもみたいに、沖縄に行くのか?」
JALのマイルは余り貯めていなかったのですが、ANAのマイルは下記の通り。

JGC修行をしようにも、チケットを検索すると片道3万円とかで高すぎ・・・。
という事で、チケットの高い夏の繁忙期はANAのマイルをスカイコインに替えて航空券を取るか、マイルをホテル代+飛行機代のセットに充てるかして、夏休みは旅費を浮かせる事にしました。
ぷい子に「修行で沖縄に何回か行くけど、夏休みはどこに行きたい?」と聞きました。少し考えてから「ほかの・・・」と言い出したのですが、続く言葉は「離島」でした。え、離島って沖縄県のですか? 離島にはJALで行くのかな・・・。船もあるけどさ。
せっかくなので、ポイントサイト経由でANAの航空券+ホテルの予約をしようと思います。
まずはJALと仲良しのモッピーで検索。

お次は、CMも始めているハピタス

ハピタスの方がポイントが沢山つく事が分かりました。
スカイコインで航空券を購入か、マイルをツアー代金にするか
ANAマイルはスカイコインに交換し、航空券の購入に充てる事が出来ます。フライトマイルも付きます。特典航空券よりチケットがゲット出来る率も高い。
◉マイルをスカイコインに交換の場合、マイルの1.5倍のレートが可能(保有しているクレジットカードにより倍率が1.2〜1.7倍)。
◉SKY WEB TOURの場合、12,000マイルが1万5千円として利用可能。
政府が国内旅行のクーポン券を発表
2020年度第1次補正予算で約1.7兆円が計上された「Go To キャンペーン」は、旅行会社などを通じて旅行商品を購入した場合、代金の半額分の割引クーポンが付与される仕組み。
今、予約した分はどうなるんだろう。あとからクーポン対象の旅行商品を購入した方がお安く行けそう。
まずは参入する事業者が決まるまで待ちたい。
(2020.05.29)