【移住①】今をリセットしたい
- 2020.03.03
自分の現状をどうやったらこうなったのか振り返った時に、気付いたらとか、いつの間にかこうなってたという事が多い。 大手の会社から零細企業に転職して気付いたら10年経っていた。事務が一人、私しか居なかったので、何でもやらないといけなかった。 前の会社には総務部、人事部、札幌支店、仙台 […]
自分の現状をどうやったらこうなったのか振り返った時に、気付いたらとか、いつの間にかこうなってたという事が多い。 大手の会社から零細企業に転職して気付いたら10年経っていた。事務が一人、私しか居なかったので、何でもやらないといけなかった。 前の会社には総務部、人事部、札幌支店、仙台 […]
「え、ずっと休み?」 ぷい君、思わず口元がニヤける。 いきなり次に学校行くのは新しい学年になってから、という状況に、大人はびっくりするばかり。 たまたま、2月27日の夕方、用事があって学校に行っていた。校長先生に会う用事で(何か意見をしに行っている訳でも、ぷい君が何かしでかした訳 […]
いつもなら、子どもが寝静まった後に、と表現するところだが、今日は隣りで寝ているはずの子どもが居ない。人生初、親から離れて祖母宅に泊まるチャレンジをしている。 「ママと一緒じゃないとヤダ」が基本にある子で、一昨日もネコに会いたいなら、じぃじのうちに泊まりがけで行ったら?と提案したら […]
ロバが一頭いました。 おじいさんがロバを引き、おばあさんが乗っていました。→ おじいさんがかわいそうだ! おじいさんもロバに乗りました→ ロバがかわいそう! 二人はロバからおりて、よいしょよいしょと歩きました→ロバを使えばいいのに!
「相模原市によるとおととい感染が確認された50代の男性はJR東日本の社員で、相模原駅の事務作業を担当していたことが分かった。」 https://times.abema.tv/posts/7042877 まるでローカルニュースの如く全国ニュースで相模原の名前が連日報道されています。 […]
香川の有名なうどん屋に行くと、県外ナンバーがずらりと駐車場に並んでいる。 隣接した四国だけでなく、大阪や九州の地名が入ったナンバープレートを見ると、お疲れ様!と声をかけたくなる。自分も県外から来ているが… ちなみに、香川はうどんが美味しいと言われるが、更に言うなら西半分、西讃地域 […]
市議にパワハラをされたとして、丸亀市の副市長が内部告発書を市長に提出した。 前の片山市長と水本市議の3人で頑張っていたが、飛ばすだ辞めさせるだと言われた方は次期の選挙が気になっての行動でしょうか。 「丸亀城の石垣が崩れたのは、人災だ」というのは言いがかりでも何でもなく、石垣の内部 […]
2020年2月現在、浮島のサンパーキングが賃貸契約を更新出来なかったとかで閉所になったままである。 800台を停められる大規模な駐車場で、空港へもさくっと送ってくれていたので、とても便利だったのだか。 何より、周辺の工場が、特に夜は退廃的であり未来的であり、異世界のような雰囲気を […]
加油! 大阪の心斎橋で山積みになったマスクを見たのが1月の下旬。買い求める中国の人に向けて「頑張って」と書いてありました。 その2週間後、日本中からマスクが消えた。 あの時、自分で買ってたら…外国に売ってる場合じゃなかった…とドラッグストアの店員さんは思ったのではないでしょうか。 […]
カインズホームセンターにアルコール減菌が出来る商品を買いに行った。マスクの入手は諦めているが、元はマスクが山積みにされていた棚をチェックしてしまう。 「マスクありますか?」と何百回も聞かれて店員さんは辟易しただろうな、と推察。マスクの在庫は無いです、と掲示されている。 アルコール […]